水曜日は、エスメラルダ千紫先生の「龍神 陰陽五行占い」です。 2020年7月29日~8月4日の健康運と運気アップのポイント

陰陽五行占いとは?
陰陽五行占いは、古代中国の自然哲学に基づく五行説(すべてのものは火・水・木・金・土の5種類から出来ている)で、運勢を判断していきます。今週から「養生ごはん」を中心に、健康運を視ていきます。8月はスタミナが不足しがち。オクラ、納豆、山芋など粘り気のある食品をたくさん食べましょう。8月1日と2日は、一粒万倍日です。何かをスタートさせると実りが帰ってくるとされ、宝くじを買ってもいいかもしれません。借金をすると倍になる可能性があるのでカードローンなどは避けて。
●占い方
生まれた月日に当てはまる5つの星をご覧ください。
タイプの陰と陽は、生まれた日で判断します。
あなたが持つ五行タイプは…
火…5/6~7/20 水…11/8~1/16
木…2/4~4/17 金…8/8~10/20
土…4/18~5/5、7/21~8/7、10/21~11/7、1/17~2/3
生まれ日が奇数は「陽」タイプ、偶数は「陰」タイプ
★のぼせやほてりに注意 火を持つあなた
急激な温度の変化に敏感になるとき。のぼせたり、ほてったりするかもしれません。十分な水分補給が必要です。酸味のある、レモンや梅干し、グレープフルーツなどを中心にいただきましょう。はちみつレモンほかピクルスも効果的。イチオシはクコの実(ゴジベリー)。サムゲタンや中華粥などでいただくとベスト。お茶も販売されてるので要チェック! シミ防止や美白も期待できます。
陽タイプ…感情が高ぶりそう。排泄が大切なので我慢せずに。どくだみ茶が吉。
陰タイプ…体の潤いが足りません。十分な水分補給。瑞々しいフルーツも◎。
吉日…7/31・8/4 注意日…8/1
7月~8月の吉方位…北西、北
開運行動…温泉、スパに行く。アウトドアブランドのグッズ。酸味のある飲み物や食べ物。
★毒素のデトックスを 水を持つあなた
手足がだるい、頭が重いなど体に毒素が溜まりそう。むくみも起こりやすいので、毒素のデトックスが吉。ネギや生姜、シソなどの薬味を意識して食べましょう。冷たいドリンクは極力避け、常温か温かいもので体を温めて。朝は粥や梅干しで軽めにスタート。昼は好きなものを食べて、夜も軽めがベストです。オススメはトウモロコシのひげ(南蛮毛)のお茶、もしくはコーンの炊き込みごはん。ひげを煎じて自家製茶も可能です。
陽タイプ…食事はゆっくりと、よく噛んで。食事中、水の飲み過ぎはNG
陰タイプ…寝る前1時間は食べないことで、だるさを解消して
吉日…7/29・7/30 注意日…7/31
7月~8月の吉方位…北
開運行動…ウオーキング。湯の花など天然由来の入浴剤。習い事や趣味の新しいチャレンジ。
★熱中症に気をつけて 木のあなた
熱中症に注意! 水分補給はもちろんですが、体の熱は養生食で解消していきましょう。きゅうり、ゴーヤ、ナス、トマトなどの夏野菜は熱を冷ますのに効果的です。夏野菜とのベストな組み合わせは昆布。塩昆布か佃煮を細切りにした野菜と和えて、いただきましょう。味付けはポン酢などお好みで。すりごまやミョウガ、大葉をトッピングすれば小鉢が完成。大葉にも昆布にも、放熱効果が期待できます。
陽タイプ…朝ごはんに、甘酒50g+牛乳100ml+バナナ1本のスムージーがオススメ
陰タイプ…朝ごはん抜きはNG。白米派もパン派も、味噌汁やスープをプラスが◎
吉日…8/1・8/2 注意日…7/29
7月~8月の吉方位…北
開運行動…半身浴と岩盤浴。SNSのグループ。フルーツ系のデザート
★気持ちをほんわかさせて開運 金のあなた
なーバスになったり怒りが収まらないなど、肝の乱れが気になるとき。気持ちをほんわかさせる養生ごはんは、グリーンリーフ、ロメインレタス、三つ葉などの葉野菜。手でちぎって簡単サラダでいただきましょう。味付けは塩とオリーブオイルで十分。ミント、バジルなどのハーブを加えても◎。手首のシワから指3本下にある「内関(ないかん)」のツボ押しも効果的です。
陽タイプ…友だちに愚痴を吐き出して吉。ストレス解消で気の巡りを改善
陰タイプ…嗅覚から元気にリラックス。香り高い、ゆず茶、玉露、マテ茶などお好みで
吉日…7/31・8/2 注意日…8/4
7月~8月の吉方位…南東
開運行動…ストレッチジム、マッサージ。森林浴。ツボ押し。野菜たっぷりサラダ
★体内のエネルギーを巡らせて 土のあなた
体のエネルギーの流れを変えるとき。入浴時には体を温めて、マッサージをしましょう。ツボ押しやお灸なども◎。あなたの養生ごはんは、お米です。無農薬の白米に雑穀米をブレンドしていただきましょう。可能ならば玄米から5分から8分づきに精米するといいかも。米と麹から出来ている甘酒もオススメ。腸内環境を整えるうえ、免疫力もアップ。塩麹やしょう油麹など調味料にも工夫すると、さらに健康運アップ。
陽タイプ…食欲アップには重湯が吉。米粉4g水40ccレンチンも可
陰タイプ…入浴時はボディブラシやマッサージャーで体をほぐして
吉日…7/29・8/1 注意日…7/30
7月~8月の吉方位…北西、南東
開運行動…鍼灸。こする、さするなどのボディメンテやマッサージ。米を使った食品。
占い師プロフィール
エスメラルダ千紫
「20年以上占い書籍を企画、制作しながら独自で様々な占いを学ぶ。その後、霊能者育代に師事し霊感タロットリーディングを習い、タロット、四柱推命、六占星術、九星気学、姓名判断、龍神オラクルカードリーディングを駆使した占い師として活動する。」
https://www.ikuyo.co.jp/top.html
自然界 | 人体 | |||||||||
五季 | 五方 | 五悪 | 五色 | 五味 | 五臓 | 五腑 | 五根 | 五体 | 五志 | |
木 | 春 | 東 | 風 | 青 | 酸 | 肝 | 胆 | 目 | 筋 | 怒 |
火 | 夏 | 南 | 暑 | 赤 | 苦 | 心 | 小腸 | 舌 | 血脈 | 喜 |
土 | 長夏 | 中 | 湿 | 黄 | 甘 | 脾 | 胃 | 口 | 肌肉 | 思 |
金 | 秋 | 西 | 燥 | 白 | 辛 | 肺 | 大腸 | 鼻 | 皮膚 | 悲 |
水 | 冬 | 北 | 寒 | 黒 | 鹹 | 腎 | 膀胱 | 耳 | 骨 | 恐 |
この記事へのコメントはありません。