エスメラルダ千紫の「龍神 陰陽五行占い」2020年9月2日~9月8日の健康運と運気アップのポイント

陰陽五行占いとは?
古代中国の自然哲学に基づく五行説(すべてのものは火・水・木・金・土の5種類から出来ている)で、運勢を判断してます。体に良い「養生ごはん」を中心に、健康運を視ていきます。9月は猛暑の影響で、胃腸のダメージが不調として出やすいので、消化の働きを助けるホタテなど魚貝を中心に。水分代謝をよくする栗やそら豆もオススメ。入浴は40度くらいの湯船に15分~20浸かって体の中を温めて。9月2日は満月で天赦日です。願い事をしたり、言い出せなかった心の思いを話したりするのにピッタリ。
●占い方
生まれた月日に当てはまる5つの星をご覧ください。
タイプの陰と陽は、生まれた日で判断します。
あなたが持つ五行タイプは…
火…5/6~7/20 水…11/8~1/16
木…2/4~4/17 金…8/8~10/20
土…4/18~5/5、7/21~8/7、10/21~11/7、1/17~2/3
生まれ日が奇数は「陽」タイプ、偶数は「陰」タイプ
★ゆったりと過ごしましょう 火を持つあなた
余裕を持って、ゆったりと過ごすと開運します。焦らずに自分を大切にすると幸運の波に乗れるので心配しないで。精神状態も安定して心が浄化されていきます。リラックスがすれば、するほど運気もアップ。心と体の疲れには、かぼちゃ、さつまいもなどがオススメ。蒸したてをいただきましょう。家族や友達、パートナーとの絆を深めたいなら、今が旬のフルーツを使ったデザートを一緒に食べると◎。
陽タイプ…リンパマッサージで体の悪いものは外にデトックス。
陰タイプ…ストレッチやヨガ。ゆっくりとした動きを取り入れて。
吉日…9/3・9/5 注意日…9/6
9月の吉方位…北東、南西
開運行動…噴水や川など水がある場所に行く。水族館も◎。白いアイテムやファッション
★できる理由を導き出す 水を持つあなた
目標に向かって進めるとき。できない理由ではなく、ポジティブにできる理由を導き出して吉。少々、他人に対して厳しく接しすぎているなら、「こういう考えもあるんだ」と許して流してあげて。イライラなどストレスにはグレープフルーツなど柑橘系。青物はピーマン、ゴーヤ、三つ葉が◎。あさりは怒りで熱くなった体の熱を改善してくれるので積極的に摂って。ただし、体を冷やすこともあるので生姜やネギなど一緒に薬味を。
陽タイプ…午前中のウォーキングでイライラを吹き飛ばして。
陰タイプ…下半身をほぐしましょう。骨盤を広げるストレッチが◎。
吉日…9/2・9/6 注意日…9/7
9月の吉方位…北東、南東
開運行動…思い出のある懐かしい場所に行く。昔の友人に会う。ぷち遠出
★感情のコントロールを 木のあなた
衝動的になりやすいとき。感情が押さえられなくなりそうなら深呼吸を習慣づけて。また注目が集まり誘惑も多そう。あとで後悔しないようにすぐに答えを出さずに、少しクールダウンを。気持ちが落ち着かず、どうしても疲れが取れないと感じたら、熱を冷ます豆腐やトマト、キュウリ、疲れを取る長芋がオススメ。体を潤したいのであれば、はちみつも◎。イライラにはカルシウムを多く含む、小魚、チンゲンサイ、きくらげがベスト。
陽タイプ…ランニングが吉。走るのが厳しければヨガなどの呼吸で肺と心臓を整えて。
陰タイプ…足湯や腰湯でデトックス。水と湯を交互に浴びる温冷交代浴もオススメ。
吉日…9/7・9/8 注意日…9/4
9月の吉方位…北東、南西
開運行動…丘や山に登る。キャンドルとお香で部屋をリラックス空間に。新しいランジェリー
★プライベート環境を整えて 金のあなた
あなた自身が安心して落ち着ける空間が必要です。自宅をそうじしてリラックス空間にしましょう。家でできる休みの儀式を決めてもいいかも。帰ったら3分間目を閉じて瞑想する、アロマを香らせる、同じ音楽を聞くなど、ルーティンで行うと吉。今週は早起きして、カーテンを開け朝日を浴びてスタートしましょう。朝食を大事にすると◎。ジャスミンティやりんごジュースに、緑黄色野菜のサラダでパワーチャージしてください。
陽タイプ…オリーブ、亜麻仁、ココナッツなどオイルを摂り、体内バランスを整えて。
陰タイプ…胃腸の調子に注意。ヨーグルトやチーズが◎。キウイもオススメ。
吉日…9/6・9/7 注意日…9/8
9月の吉方位…北東、南西
開運行動…網戸、換気扇、排水管をそうじする。手づくりの料理。リラクゼーションの動画や音楽
★思い切ってチャレンジを 土のあなた
苦手なことを克服できるとき。面倒で大変だと思って避けていたことに手をつけましょう。意外にも「こんなに簡単だったの」と拍子抜けするかもしれません。目標を達成をバックアップする守りもついているので思い切ってチャレンジを。不安な精神状態から抜けられないなら、しそ、セロリ、ミントなど香る野菜を摂って。気持ちが鎮まります。とにかくしっかり食べて安眠がいちばん。不眠にはレタスがいいですよ。
陽タイプ…就業前、お昼休み、午後スタートなど節目に目を閉じて深呼吸。気分転換が吉。
陰タイプ…バスタイムに頭皮マッサージをしましょう。頭がスッキリ! 新しい発想が。
吉日…9/4・9/8 注意日…9/7
9月の吉方位…北東、南西
開運行動…ホワイトニングなど歯のメンテナンスをする。神社仏閣、チャペル。真珠のアクセ
占い師プロフィール
エスメラルダ千紫
「20年以上占い書籍を企画、制作しながら独自で様々な占いを学ぶ。その後、霊能者育代に師事し霊感タロットリーディングを習い、タロット、四柱推命、六占星術、九星気学、姓名判断、龍神オラクルカードリーディングを駆使した占い師として活動する。」
https://www.ikuyo.co.jp/top.html
自然界 | 人体 | |||||||||
五季 | 五方 | 五悪 | 五色 | 五味 | 五臓 | 五腑 | 五根 | 五体 | 五志 | |
木 | 春 | 東 | 風 | 青 | 酸 | 肝 | 胆 | 目 | 筋 | 怒 |
火 | 夏 | 南 | 暑 | 赤 | 苦 | 心 | 小腸 | 舌 | 血脈 | 喜 |
土 | 長夏 | 中 | 湿 | 黄 | 甘 | 脾 | 胃 | 口 | 肌肉 | 思 |
金 | 秋 | 西 | 燥 | 白 | 辛 | 肺 | 大腸 | 鼻 | 皮膚 | 悲 |
水 | 冬 | 北 | 寒 | 黒 | 鹹 | 腎 | 膀胱 | 耳 | 骨 | 恐 |
この記事へのコメントはありません。