ハロウィンの話

LIFESTYLE

ハロウィンとは?

ハロウィンは、古代ケルト民族の風習で毎年10月31日に行われる収穫祭を祝う行事です。

日本で言う大晦日に当たる日となり、日本では、お盆にご先祖様が戻ってくるというイメージと同じ意味合いで、この日にご先祖様がゴーストで帰って来る日だそうです。

今年の10月31日は、満月の予定で気分がハイテンションになるので、どんなハロウィンになるのでしょうか?

恐がりの方は、ステイホームのハロウィンパーティーが良いかもしれません。

カボチャ

もともとヨーロッパでは、白カブに似た作物を供えていたのですが、アメリカに渡り、土壌の都合でカボチャに変わりました。

カボチャをくりぬいて、中に蝋燭を飾り、ランタンとしてハロウィンの夜をすごすようになったという話です。

このランタンの名前は、ジャックくん。ハロウィンの日にあの世からこの世にゴーストを連れてくる案内人と言われています。

トリックオアートリート

「お菓子をくれなきゃいたずらするよ!」

ハロウィンの夜、子供たちはお化けの仮装をして各家の戸を叩き「トリックオアートリート」と言ってお菓子をもらいに歩き回るイベントがあります。

日本では、お祭りのときの山車を子供達がひくと、お菓子を貰えるイベントです。

お化けの仮装をするのは、ご先祖様がゴーストになって戻ってくるときに安心して来られるからだそう。昔は、お菓子をくれないお家には、ドアに生卵をぶつけたりするイタズラをしていたと聞きました。

Photo&Wrote     スピリチュアルカウンセラー/霊能者 育代

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。