ナチュラルヒーリングPhoto/歓喜天
歓喜天さん、という存在
歓喜天(かんぎてん)という仏様(「天」部の神様と言うほうが正しいか)がある。
インド神話の象面人身のガネーシャ神が仏教に取り入れられたもの、という。
歓喜自在天とも大聖歓喜天、大聖歓喜双身天王、あるいは親しみを込めて「聖天さん(しょうてんさん)」とも呼ばれる仏教の「天部」の神様。
更に詳しくはそれぞれお調べいただいたほうが間違いがない。
この聖天さんをお祀りしているお寺の有名どころは、埼玉県熊谷市の妻沼聖天(歓喜院)、東京・浅草寺の子院である待乳山聖天(本龍院)、奈良県生駒市の生駒聖天(宝山寺)、三重県桑名市の桑名聖天(大福田寺)、大阪阿倍野松虫の「正圓寺」など、そう多くはないが全国にいくつかはある。
そのうちの一つにお参りに行って来た。
歓喜天さまといえば、現世利益。辛いこと、困ったこと、治したいところ、助けてもらいたいことがあるとき、お参りに行ってお願いする。
その願いがかなった時、マシになった時にはまたお参りしてお礼を言い感謝する。
そんな神仏と人との関係がはるか昔から現代にも続いていて、境内には「永代浴油金壱億圓」などと彫られた真新しい石柱が立ち並んでいたりするのである。
そういう景気の良いお布施・お賽銭があるかと思えば一方で、社務所の脇には100円玉を入れると10円玉が10枚出てくる両替機が置いてあったり、境内に散在する各お堂の礼拝受付所には両替用の洗って紙に包んだ五円玉や一円玉も置いてあったりする。
境内にものすごくたくさんある小さなお地蔵さんやお堂、石像など全部に一円玉のお賽銭を入れていく人も多い。
A.T.迦楼羅
ジオマンシー(ゲオマンシーともいう)占い、西洋占星術、易占いなど、世界各地に古くから伝わる占術の研究者であり、心理カウンセラーとしても多方面で活躍中。
スピリチュアルカウンセラー育代オフィス所属
https://www.ikuyo.co.jp/top.html
この記事へのコメントはありません。