
ナチュラルヒーリングPhoto/アカハシハジロ オオバン
もしかしたら今もうすでに、あるいはまさにこの瞬間に、飛び立ち去っているかもしれない渡り鳥たち。カルガモのように渡らず居ついている鳥もあれば、渡り鳥なの...
もしかしたら今もうすでに、あるいはまさにこの瞬間に、飛び立ち去っているかもしれない渡り鳥たち。カルガモのように渡らず居ついている鳥もあれば、渡り鳥なの...
桜も咲き始めましたが、春は紅梅も美しく咲き始める季節です。 赤い花を赤梅と書かないで紅梅と書くのはなんだか深い美しさを感じますが、日本語って難しい。 ...
写真は、ヨシガモのオス。彼らは中国北東部やモンゴル、シベリアなどで繁殖し、冬に日本に渡ってくるのだという。 見ればこれも実に見事な和柄である。ナポレオ...
もっと積もるかと思ったのに、あさ起きてみたら意外に少ない降雪量だった。1センチあるかないか。ミリ単位の積もり方だ。とはいえ、当地で雪が積もるのを見るの...
この写真は、奈良の「東大寺 大仏殿」を左に見ながら鳥居をくぐり坂を登った先にある「手向山八幡宮」(たむけやま はちまんぐう)の石燈籠だ。向かい合ったハ...
これはホシハジロのオス。赤い瞳が特徴的なカモだ。渡り鳥で、秋にシベリアあたりからやってくるのだという。 前にも写真を紹介した、それも同じく鴨の仲間で、...
素敵な和柄。柔和で繊細な紋様。優しく穏やかな色合い。緑とオレンジと黒の差し色も効いている。 ハシビロガモのオスのお召し物、それはまさしく、和柄。とは言...
カラスはなぜ、黒いのか?「それは英語でクロ(crow)というからさ」だってさ。ウソに決まっている。 嘘だとはわかっているが、しかし、じゃあ英語の...
ちょっときゅっと身が引き締まる感じに空気がヒンヤリした早朝、まだ低い朝日が木立の間から明るく差し込む散歩道を進む先には、何かが、いる。それに気づかぬま...
雪が降り始めました⛄️犬たちは、嬉しそうに駆け回ってます。dogrescueangieは、犬、猫の保護活動をしています犬&...